スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

category: 盛岡厨川店

【盛岡厨川店】試乗出来ます!

 

 

みなさまこんにちは!

 

朝から雪がちらつく盛岡厨川店です。

 

冬らしい寒さですね。

 

 

 

そこでHOTなお知らせです!

 

 

先日発表発売されました新型エクリプスクロス・PHEV!

 

 

盛岡厨川店でご試乗頂ける準備が出来ました!

 

 

Gグレードのブラックマイカです

 

普通充電で充電中の図です

 

 

『乗ればわかる三菱車の良さ!』

 

 

是非ご自身で体感してみてくださませ。

 

お待ちしております!

 

 

販売課の近藤でした。

 

 

【盛岡厨川店】師走ですね!

 

みなさまこんにちは!

 

 

早いものでもう12月!

 

今年も残すところ、あと僅かとなりました。

 

みなさまも色々とお忙しいと思いますが、お車で移動の際は

時間と予定に余裕をもって運転してくださいませ!

 

 

さて当店のショールームではエクリプスクロスPHEVを

 

先行展示中!

 

と前回お伝えさせて頂きました。

 

 

 

そして岩手三菱で以前から取り組んで参りました、VMDという展示方法。

 

今月からは店舗オリジナルのVMDに取り組みました。

 

 

当店ではこの様な展示にしましたよ!

 

 

 

 

小岩井農場の雪まつりにお出かけ!

 

やがて陽が傾いてイルミネーションがキラキラと

 

もうすぐ花火の打ち上げです!

 

 

 

PHEVなら合計1500Wまでの家電製品が使用できますので、

電気ストーブで暖をとりながらの外遊びも可能です!

 

 

楽しい思い出のひとつになりますね!

 

是非、PHEVのある生活をご体験下さい!

 

 

販売課の近藤でした。

 

 

 

 

 

【盛岡厨川店】特別先行展示中!

 

みなさまこんにちは!

 

先日もご案内致しました、

新型エクリプスクロスPHEV

 

 

盛岡厨川店のショールームに先行展示しておりますっ!

 

 

 

 

 

 

広くスペースをとって展示しております。

 

ぜひゆっくりとご覧になってくださいませ。

 

 

 

 

エクリプスクロスと言えば、気になるのはその走行性能ですね!

 

高次元の4輪制御と熟成された足回り

 

1.5Lのターボエンジンと今回追加された2.4LのPHEV!

 

あなたならどちらを選びますか?

 

 

 

販売課の近藤でした

 

 

【盛岡厨川店】新型エクリプスクロス!

 

 

みなさまこんにちは!

 

何やら小春日和の様な過ごしやすい1日でしたね。

 

このまま暖かくなるのかと勘違いしてしまいそうです。

 

でも新型コロナ・ウイルスの感染が拡がっておりますので

みなさま、充分に気を付けてお過ごしください!

 

当店でも換気や消毒等、感染予防に気を付けながら

みなさまのご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

さて、嬉しいお知らせです!

 

12月4日発表・発売予定の

 

新型エクリプスクロス

及び

エクリプスクロスPHEV

ですが。。

 

 

近日、盛岡厨川店で先行展示致します!

 

 

 

 

ブラックマイカのエクリプスクロスPHEV

Gグレードです!

 

 

 

 

是非ご来店の上、そのスタイリングをご覧くださいっ!

 

 

 

販売課の近藤でした。

【盛岡厨川店】ちょっと足を伸ばして

 

みなさまこんにちは!

 

 

あまりTVを見る事が無い私、近藤ですが。。

先日TVをつけたら「日本ふしぎ発見」が放送されておりました。

 

放送内容は

「日本で見られる天才の建築」

フランク・ロイド・ライトのニッポン

というものでした。

 

ご覧になった方もいらっしゃると思います。

 

 

 

その中で建築家ライトがこだわった材料として

大谷石が紹介されました。

 

栃木県で採掘される大谷石ですが、ひとつひとつの石を

手作業で切り出していたんですよね!

大変な重労働だった事と思います。

 

 

 

実は私、以前に大谷石資料館を訪れておりました。

 

 

なんと!地下にこんな巨大空間がっ

 

 

幻想的なイルミネーションで彩られておりました。

 

 

壁面の模様は、石を切り出した跡です。

 

 

大谷石資料館は映画や音楽PV撮影でも結構使われている様ですよ。

 

 

 

非日常的で魅力的な空間ですよ!

 

Go to トラベルを利用しておでかけしてみてはいかがでしょうか?

 

詳しくはWEBサイトをご覧ください!

 

http://www.oya909.co.jp/

【盛岡厨川店】ウルトラマイカープラン?

 

みなさまこんにちは!

 

周りの山々も色づき始めましたね!

秋の紅葉シーズン到来です。

 

 

トレッキングなどでリフレッシュなど良いですね!

 

 

 

もちろん食欲の秋も!

 

 

 

 

さて今日は新しい商品のご案内です。

 

 

ウルトラマイカープランという商品なのですが・・。

何がウルトラ?

 

これまで岩手三菱自動車にお付き合い頂いてこられたみなさまは

「スーパーマイカープラン」

とか

「かる乗り」

という名称はお聞きになられた事がおありだと思います。

 

「かる乗り」とは個人リース商品です。

・車両代金

・登録諸費用

・自動車税

・自動車重量税

・自賠責保険

・メンテナンスパック商品

などが含まれておりお車にかかる費用をひとつにまとめた商品です。

 

 

 

 

このウルトラマイカープランでは

 

「かる乗り」の内容にプラスして・・

 

◆自動車保険◆

◆ドライブレコーダー◆

 

までセットにした内容となっております!

 

 

 

税金、保険代、メンテナンス料金など全部まとめて一本に。

毎月のリース料金の他にかかるのはガソリン代だけ?

 

 

とてもラクにお車をお使い頂けるウルトラマイカープラン!

 

一度お見積してみませんか?

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

 

販売課の近藤でした。

【盛岡厨川店】9月最終日です

 

みなさまこんにちは!

 

早いもので9月も本日を残すばかりとなりました。

月日が経つのは本当に早いものですね。

 

10月もよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

◆10月の弊社カレンダーになります◆

 

13日(火曜日)定休日になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

先日、当店のお客様が運転中に鹿と衝突する事故をおこされました。

 

道路わきの茂みから突然飛び出してきたそうです。

お車の方は大きな損害をうけてしまいました。

 

こんな予期せぬ事態に備えた、

【車両保険オールリスクの加入】

【JAF会員の加入】

が必要だと感じた案件でした。

 

 

そろそろ秋の行楽シーズン。

山間のドライブでは充分お気をつけくださいね!

 

 

販売課の近藤でした。

【盛岡厨川店】ライトにまつわるお話 ②

 

みなさまこんにちは!

 

 

以前書いた「ライトにまつわるお話」の続きを書きますね。

 

 

運転している最中、

「今の新車のライトは明るいなぁ」

と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

 

これは最近のクルマに採用されているライトのバルブに、

LEDHIDの物が多いからです。

 

 

そこでご自身のお車も

「バルブ交換で快適に変身!」

してみてはいかがでしょうか?

 

 

デリカD:5を例にしてみましょうね。

 

 

これは純正ライトを点灯した状態です。

 

デリカD:5はロービームはHIDですので、

白く明るいのではありますが・・

ハイビームやスモールランプの色が

オレンジっぽく感じてしまいますね。

 

 

そこでっ!

 

 

ハイビームとスモールランプのバルブを

それぞれLEDバルブに交換したのが上の写真です!

 

ついでにロービームを社外のHIDバルブ

コーナリングランプもLEDバルブに交換しました。

 

とっても明るく、視認性が良くなりましたよ!

 

 

これから暗くなる時間がどんどん早くなりますね。

安全な走行のためにもおすすめです。

 

 

因みにバルブの規格は

 

◆ロービーム:D2S

◆ハイビーム:HB3

◆コーナリングランプ:H8対応

 

となっております。

 

車種や年式によって適合するタイプが異なりますので、

スタッフと相談の上お買い求めください。

 

 

 

店頭にカタログもご用意しております。

 

点検の待ち時間等にご覧くださいませ!

 

 

販売課の近藤でした。

【盛岡厨川店】アマビエ作品 入選作の発表です

 

みなさまこんにちは!

 

 

◆コロナ終息祈願・アマビエ作品◆

 

ご応募頂いた作品の中から、入選した作品をご紹介します!

 

 

 

◆店舗最優秀賞◆

 畑中 ゆりあさん

『アマビエは私たち一人一人の気遣いから生まれる』

 

 

畑中さんは八戸市在住の中学3年生です。

コメントも素晴らしいですね!

 

 

◆店舗優秀賞①◆

長野 剛さん

『妖獣アマビエ 刺し違えてでもCOVID19を殲滅させる危険な奴です』

 

 

見るからに狂暴そうな妖獣ですね!

長野さんは某大手製薬メーカーにお勤めの方です。

こんな威力のあるクスリを開発してくれる事でしょう。

 

◆店舗優秀賞②◆

宮野 美咲さん

 

 

『みっつの密をアマビエとしっかり守ろう!』

み・つ・び・しの文字を使って文章を作ってくれました!

ekクロス・スペースも上手に描いてますね。

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

本当に力作揃いで、選考役の田麦セールスも時間をかけて選びました!

 

 

次回は社員、および社員ご家族の部の発表です。

 

 

販売課の近藤でした。

【盛岡厨川店】ライトにまつわるお話 ①

 

みなさまこんにちは!

 

9月も中盤に差し掛かってまいりました。

なんとなく過ごしやすい気温になりつつありますね。

朝晩の急な気温低下で体調を崩さない様にお気をつけくださいね。

 

 

 

 

さて、今日は車のライトの事を書きますね。

日没の前後1時間の時間帯は「薄暮」と呼ばれています。

 

 

段々と周りが暗くなっていく時間ですね。

 

みなさまも歩行者などを目視しにくいと思った事があると思います。

警察庁の統計でもこの時間帯の事故発生率が高い様です。

 

 

 

かない暗いのにライトを点灯せずに走行している車を見かけますね。

危険なので早めの点灯をこころがけましょう。

 

 

さて、新型ekスペース・シリーズには「ある物」が付いておりません。

今までは当たり前にあった「ある物」が無いのです!

 

 

それは

” ライトを消灯するスイッチ ”

なのです!

 

 

こちらeKクロス・スペースのライトスイッチです。

 

スモールとオートのみの2ポジションになっております。

 

オートのポジションでお使い頂ければ、周囲の明るさによって自動的に

ライトのオン⇔オフをしてくれますのでラクですね。

 

さらにオートマチック・ハイビームを採用しております。

 

 

メーター内の緑色のランプがお分かりになりますでしょうか?

 

この状態で、ハイ・ビームとロー・ビームの切り替えも自動で動作します!

 

ライト灯け忘れの防止と、

より運転に集中する事が出来るための便利機能なのです。

 

 

試乗車もご用意しておりますので、実際にお試しください!

 

 

追伸 eKクロス・スペースのライトはさらに進化しているのですが・・

 

 

 

こちらについては文章では伝えきれない内容ですので

実際にご体験頂きたい装備です。

 

 

 

販売課の近藤でした。