スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

何を見ているのかな?

本日紫波町にあるCAA東北というオートオークション会場で

修復歴車(いわゆる事故車)についての勉強会をしてきました。

みんな真剣に間違い探しをすべく目を皿のようにして

修復箇所を探していました。

大変勉強になりました。ありがとうございましたCAA東北のみなさん!

これで見落としのないスピーディーな査定ができるようになりました。

皆様!買取来店お待ちしております!!!

☆カルガモのお引越し☆

今日も暑いですねぇ(A;´・ω・)フキフキ

ショールームスタッフの高橋です(*^^)v

最近テレビで 『カルガモのお引越し』の映像が流れていました

人事だと思っていたのですが

一関でも『カルガモのお引越し』が  

行われていたのです (◎o◎)!

こちらは当店の斜め向かいにある カワチさん です

昨日の夕方 こちらの脇の道路から

カルガモの親子がトコトコとやって来たのです

すると

それに気づいて 車を運転していた方々が

停止してくれて

カルガモの親子は 無事横断出来ました


どこまで行くのか営業スタッフが見ていると
 
隣の セブンイレブンさん の駐車場で

行き詰ってしまいました

それを見かねた営業スタッフが

工具でフェンスを解体し(許可済)

すぐ下の水路に誘導しました

救助活動に夢中で その時の写真がなくてすみません(>_<)

でも 決して作り話ではありません\(◎o◎)/

営業スタッフの 三浦と鈴木の救出劇です

ちなみに 私 高橋は 聞いただけですが ^m^


今朝確認しましたら 近くの田んぼを泳いでいました(*^_^*)

皆さん動物にも愛情を持って接しましょう

皆様お越しください!

本日待ちに待った新しいテーブルと椅子が納品されました。

十年以上・・・もしかすると二十年以上使われたと思われる

年季の入りすぎていたイスとテーブルが役目を終え

「今までありがとう!!」

CCもりおか仙北とともに新しい時代を過ごしていく

仲間(ここではイスとテーブル)がやってまいりました。

「これからよろしく!」

お店の雰囲気もガラッと明るくなりました。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

スタッフ紹介

こんにたは、せんまや店 亀井です。

本日も当店サービススタッフの紹介をしたいと思います。

前回は3番目に若手の高橋君でしたが、今回はなんと

4番目に若手(笑)の佐藤君です。

入社10年目の検査員、佐藤知行君

大東町の出身で、趣味はネットと山登りです。

お店では、付加価値リーダーとして

整備だけではなく拡販品の販売でお客様のお車のサポートをしてくれています。

入庫促進など率先し取り組んでいます。

 

山歩   烏帽子岳(乳頭山)

こんにちは、店長の田村です

今回は秋田県の標高1447mの
烏帽子岳(乳頭山)に山歩に行ってきました。
岩手では烏帽子岳・秋田では乳頭山と
見た形からそれぞれこのように呼ばれているようです。

今回は三重から北海道に行く途中の男性と
秋田市内の女性二人と
写真を撮影したり楽しい時間をご一緒させて頂きました。
天気の良く山頂からは田沢湖や秋田駒ヶ岳、
岩手山など360度見渡すことができ気持ちよかったですよ

また いつか どこかで 会いましょう

それではまた。

投稿者:田村