スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

7月2013

さて、クイズです!

呉服屋の道楽息子は漆の塗りを施した上等な継ぎ竿を
こっそり懐に仕舞い込んだ。
草履を足に引っ掛けるとトントントンと土間に下って
クルリと振り向き、手代に向かって
「ちょいと浅草まで出かけてくるからね、お店の方を頼んだよ」
と言い放つと、返事を聞くか聞かないかのうち
逃げるようにお店を出て行った。
「は、はい、いってらっしゃぁ…あ~あ、行っちまったよ…」
若旦那を見送った手代は
少々呆れた顔で嘆くようにつぶやいた。
「また和泉橋あたりで日暮れまでお楽しみかぃ…」。

さて、若旦那は何処へ何しに?

その答えは

≪神田川へ「たなご釣り」に≫です。
(なんか落語でも書けそうな気になって参りました)

化政の頃、江戸町民の間で「たなご釣り」は
道楽のトレンド!
釣りの道具にも相当お金をかけていたようです。
特に「たなご竿」は
工芸品の域に達していたと言われております。
その頃の神田川は清流でしたよね…たぶん。

しかし近年、淡水に生息する二枚貝が激減し、
それを産卵床とする「たなご」は
絶滅の危機に瀕しています。

今日ご紹介するのは環境に対する取り組み
「エコアクション21」
で以前当社の審査員を担当して下さり、
現在は当店のお客様である菊池統一さんです。

実は菊池さん、「ゼニタナゴ」の保護活動
「矢沢地区の自然保護を考える会」
の事務局を務めていらっしゃいます。

「ゼニタナゴ」
は体長5~8㎝ほどの鱗(うろこ)が極めて細かい
コイ科の綺麗な魚です。

以前は神奈川県以北の東日本に
広く分布していたのですが、
現在、福島・宮城・秋田・岩手以外は
絶滅したと考えられています。
そこで環境省は平成19年、
レッドリストIA類(絶滅の危険が極めて高い種)
「ゼニタナゴ」入れました。

花巻市矢沢地区は岩手県内唯一の生息地です。

菊池さんや会員の皆さんの努力が実り、平成22年には
「ゼニタナゴ」を中心とした生態系保護に積極的な取り組みを
行っているということが評価され、
岩手県指定文化財(天然記念物)に指定されました。

しかし…20年くらい前はどこにでもいたんだけどなぁ…
まさかそんな貴重な魚になっているとは
夢にも思っていませんでした。
農薬による水質汚染や外来生物による生態系の破壊などを
改めて考えさせられました。

※最近メンテしてない…そうですが
「矢沢地区の自然保護を考える会」のホームページは
こちら

展示会

みなさんこんにちは、せんまや店 亀井です。

7月も下旬になりましたが、なかなか梅雨が明けず

雨の日が続いてますが

なんと千厩町は27日に夏祭りが開催されます。

せんまや店でも27日28日とおでかけフェアが開催されます。

是非せんまや店に寄ってから

夏祭りに参加してください。
 

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。

(とはいいながら、最近はもっぱら雨の日続きですが・・・)

いつもにのへバイパス店を

ご利用いただきましてありがとうございます。

これからまだまだ暑い日が続くと思いますが、

くれぐれもご自愛くださいませ。

車に乗る人も疲れますが、

ご愛車も疲れてくる季節です。

行楽地へのご旅行を予定している方も多いと思います。

もうすぐ夏休みですしね!

只今、愛着無料点検も好評開催中ですので、

是非お出かけ前後には

ご予約の上、にのへバイパス店へ

お立ち寄りくださいませ(*^_^*)

点検などでお待ちになるお時間は

新型ekはじめ試乗車もございますので、

お気軽にご試乗ください!

また、先週に引き続き、夏のおでかけフェアも催中です!

山歩  姫神山

こんにちは、田村です。

今週もですが、
それでも、行ってきました。
姫神山、標高1123m
姫神山山頂から眺める岩手山が大好きです。

姫神山には登山道が4コースあります。

◎一番登山者が多い一本杉コース
山頂まで1700m、標高差が約540m

◎後半のぼりがきついコワ坂コース
山頂まで1830m、標高差が約403m

◎距離が一番長く登山者になかなか会うことがない場内コース
山頂まで2540m、標高差が約531m

◎今回の登ったのが山頂までの距離1830m、
標高差が約311mの田代コースです。

一本杉コースより距離は長いのですが
標高差が約311mと少ないので
最短時間で登ることができるコースです。
コワ坂と田代は駐車できるスペースが数台分しかないです。

葉が生い茂り緑いっぱいになった夏の山が好きです。
草木の葉が濡れて滴が光っている雨の日のこの景色が大好きです。
(写真をうまく写せないのが残念です)
7月後半位から8月のお盆前位までは雨に濡れながら・・・
気持ちいいですよ!

足元が滑るので注意しながら、山頂まで45分でした。
山頂からは何も見えませんでした。登山者も会いませんでした。
仕方ないですよね!ですもの

晴れの日なら皆さんもいかがですか、
と言いたいところですが、
雨の日は滑る、他の登山者がいない、
霧で方向が分からなくなる、
など危険なのであまりお勧めできませんね。

それではまた。

投稿者:田村
 

恐怖の館・・・?

こんにちは!
ショールームスタッフの小菅です。

夏!といえば皆さん、何を思い浮かべますか?

とか花火・・・でしょうか???

この時期になると、怖~いものが見たい!という方も
いるのではないでしょうか・・・(^_^;)

私の娘たちは、女の子なのにとにかく元気!じっとしてない!
実家のおじいちゃん&おばあちゃんもお手上げ(>_<)

言うこときかない時、出るんです・・・。

   ↑
実家の玄関を入ると、正面に怪し~い・・・のれんが・・・

悪い子がいると・・・・
のれんを上げ顔を出します!!

これを見て、娘たちは大泣き(;O;)

大人的にはぜ~んぜんですよね(^_^;)

以前、実家に行ったとき、おばあちゃんがのれんを下げ忘れ、
玄関を開けた長女がを見て、泣いて家に入ろうとしませんでした。

そんな長女は、もうじき7歳。
そろそろ効き目が無くなりつつあるので、
次は怖~い『お面』でも置いてもらおうかな・・・。


メーター


営業の橘です。皆様、聞いてください

只今、大好評発売中の新型EKワゴン

私も購入しまして、お客様のご自宅へ

EKで伺っております(^^)

そんな中、自分で乗っていてとても

感動した事がありましたので、是非

聞いて頂きたいんです!!

エンジンが止まりました(゜□゜)!!

これが…これが…巷で話題の

アイドリングストップってやつですか。

恥ずかしながら私、アイドリングストップの

機能が付いた車は初体験でして(^_^;)

メーターにもこのようにマークが出ます♪

エコランプも標準ですよ(*^_^*)

しかし!! 皆様に聞いて頂きたい

感動した事は実はコレではありません。

♥♡♥111km♥♡♥

ゾロ目来ましたー!!(≧∀≦)

感動ですよ。000111km。

何か今日は良い事がありそうだなっ☆

なんて乙女チックに思ってしまいましたよ。

良い事起きないかなぁ♪ ルンルン♪♪

と思っていたら間もなく下の燃料メーターが

点滅し始めました。ガソリン入れなきゃ…

ガソリン高いなぁ~(ФДФ)=3ハァ

と、現実に戻され乙女チックモードを

強制解除された橘でした。

初代 ディグニティ!!!!

初めて現車をみました!!!

スゴイ外車が入ってきたなぁ~・・・と思っていたら

なんと!!初代ディグニティ!!!三菱の最高級車です!!!

大きい~!!長い~!!

整備依頼でご来店のお客様のお車です。

販売期間は2000年~2001年の1年間という
短い販売期間での、貴重な1台だそうです(*^_^*)


プラウディアのリムジン仕様との位置づけで
太いセンターピラーが特徴

初代ディグニティ S43A型

存在感が違いすぎました。。

☆ ミラージュ 納車の巻 ☆

こんにちわ! (≧∇≦)ノ

7月もあっという間に3週間が過ぎ、
もう残り10日間となりました。
先月末のブログで
もう今年の半分が終わりましたね的な
コメントをしたんですが、
ホントに時間の流れが速く感じる
今日この頃ですヾ(;´▽`A‘‘

さてさて
昨日の日曜日は夕方に納車式がございました。

花巻市にお住いの佐藤様に
ミラージュをお届けさせていただきました。

二人のお子様に
「乗って!ミラージュ!!」
ポーズをキメていただきました! (´。✪ω✪。`)ステキ❤

実は佐藤様には先日ご主人様にも
新型eKカスタムを納車させていただき、
今月2台目のお届けとなります♫ ♬

ご主人様の納車の様子はこちらのページ♪

いつも三菱車をご愛用いただきまして
誠にありがとうございます。

今度ミラージュeKカスタム
どっちの方が燃費がいいかも
教えていただきたいと思います。(≧m≦)

これからもお付き合いよろしくお願い致します。

投稿者:小杉

梅雨の晴れ間に

今日のひとこま、皆様こんにちは!!

今日はスタッフの上山が率先して自分の草刈り機

持参で社員駐車場の草刈りをしているところです。


上山君ありがとう!!

☆ 夏のオススメ商品♪ ☆

(o゚□゚)o≪≪≪こんにちわぁああ!!!!

本日も元気に「夏のおでかけフェア」を開催中ですよ~!
今日は蒸し暑いのでみなさん熱中症
十分お気を付けくださいね。

暑い夏といえばやっぱりエアコンが欠かせませんね。
けど、エアコンを使うとパワーが落ちたり
燃費が悪化するからと気にされる方には
【マキシクール】
をオススメします!

エアコンガスに注入する添加剤ですが
・エアコンの冷却効率が向上します!
・コンプレッサーの油膜切れを防ぎ寿命を伸ばします!
・エアコン使用時のエンジンのパワーロスを抑えます!
などなど、様々な恩恵を受けることができます。

これだけの効果があってなんと
¥2,100!!!
の大特価にてご案内しております!

押忍!番長 大好きのメカニックの深澤君も
「一本イっとく~?」オススメしてます!(≧∇≦)
みなさんも注入して
「効っく~~!!」
を体感してみませんか?


今年の夏は「マキシクール」で快適な
ドライブを楽しんでみませんか?
東日本三菱各店舗で取り扱っておりますので
どうぞお気軽にご用命ください♪

それでは、また!ヾ(。・ω・。)

投稿者:小杉