スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

9月2013

☆バースデーケーキ☆

こんにちは\(^o^)/

ショールームスタッフの高橋ですm(__)m

今日は秋晴れですね(*^。^*)

秋と言えば 芸術!!

そう・・・  芸術の秋です

皆さん 絵は得意ですか
私の絵は・・・ すごいですよ
|* ̄∇ ̄|ニヤッ

昨日 サービススタッフの娘ちゃんが
3歳のお誕生日を迎えました
*⌒*キャ(p*′▽`)p(p*′▽`)pキャ*⌒*

その時の バースデーケーキがこちら

あの有名な キャラクターではないですか!!
これなら 娘ちゃんも 大喜び
楽しい バースデーになったでしょうね

そして 私は ケーキに絵を描く技術に
お手上げです(^_^;)

普通に 絵を描くだけでも大変なのに
ケーキに 絵を・・・

私は 芸術の秋には無縁らしいです・・・
シュンq(T-Tq)(pT-T)pシュン

Happy Birthday

こんにちは、セールススタッフの野表です。

だいぶご無沙汰していましたが、久しぶりに

ブログ更新します。

先日、我が家のきゃわゆい

娘が、4歳の誕生を迎えました。

本当に大きくなったものです。

プリ〇ュアのケーキでお祝いしました。

娘も大喜びでポーズを決めて

か可愛い

可愛すぎる。

目に入れても痛くない娘のお誕生日でした。

納車式 

 こんにちは、少し時間が経ってしまいましたが

先日の納車式の様子を

 

松坂様のEKワゴン納車でした。

これからも、末永くお付き合いお願い致します。

佐藤セールススタッフ共々スタッフ一同全力でサポート致します。

 

行楽シーズン到来!

こんにちは!

朝晩、だいぶ涼しくなり夏の疲れもそろそろ、でてくる頃ですが

みなさん大丈夫でしょうか?

本日は、浄土ヶ浜にある、青の洞窟を紹介します。

浄土ヶ浜は入江によって外海から守られ、湖のように穏やかです。

小型の船、地元の通称 さっば船 にのり、湾内にある洞窟の中へ

青の洞窟は、季節により色々な表情を魅せてくれます。

エメラルドグリーン、コバルトブルーetc・・・ の輝きを・・・そして

透明な海水に驚くことと思います。中に入れた方は、願い事が

叶うと言われていますので、みなさんもぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。

山歩 岩手山(御神坂コース)

こんにちは、田村です。

今シーズン最後(の予定)の岩手山
今回は御神坂登山口から 距離・約6100m、標高差・約1400m
登山ルートの中でもっとも登りがきつく足場の悪いコースです。
登山口には立派な駐車場や休憩小屋(トイレ)があります。

今回は単独で登山開始時間も8時と遅かったので
山頂に着かなくても4時間登ったところで
お昼ご飯を食べて下山する予定でした。
この時期以降は午後3時頃までには下山するように予定を組んでいます。

今日は少し頑張ってみました!
登り3時間30分下り2時間50分

とても疲れました。
急ぐのはもう止めます(汗)
岩手山は五時間位かけて
景色を見ながらゆっくり登ることにします!!

途中に小さな鳥居がありますが、
何故そこに、何のために、在るのかは分かりません???
ここを過ぎるとコースが狭くなり危険なので注意して登ります。

山頂に到着すると標識が新しくなっていました。
ところで、岩手山の最高峰(山頂)は薬師岳といいます。
知ってました?

今日のお昼は御粥と味噌汁など、水筒に温かいコーヒー、
寒いので暖かいものが食べたいと思ったのですが
重いだけでイマイチでした。
道具を持って行って昼食準備するのが面倒だったんですよね(^_^;)
これだったらすぐに食べられるので良いと思ったのに
コンロの方が良かった!(笑)

雲がすぐそこにあります、掴めそう(^O^)

皆さんも登られる場合は山頂と駐車場の気温差が大きいので
着替えや防寒用ウエアーなどしっかり準備して登りましょう。

気象台から見えないので初冠雪の発表はされませんでしたが、
私が登った2日後には雪が降ったという事です。
冬の訪れが一歩づつ近づいてきていますね。

それでは、また!

投稿者:田村
 

新車納車 EKカスタム

 おはようございます。

遂にこの時がやってきました。

このゴールデンキーを使用する時が

私、高橋担当の千葉様のEKカスタムを納車させていただきました。

ゴールデンBigキーが輝きます。

これからも、このEKカスタムで素敵なカーライフをお過ごしください。

当店スタッフ一同千葉様のカーライフを全力でサポートさせて頂きます。

 千葉様は、私の先輩なんですが

今年の7月からフィットネスの店長さんなんです。

TANITAプロデュースの
  
フィッツミー

の店長さんをしていらっしゃいます

場所は、下の地図を参照してください。

さらに詳しい情報はこちらのHPをご覧ください


ここです

女性専用ですので、男性の方はすみません。

期末決算大商談会継続中!

こんにちは

朝の連ドラも今日で終わってしまいさびしい思いをしている方も

大勢いらっしゃると思います

毎日欠かさず見てきた私も、朝の楽しみが一つ無くなってしまいちょっと残念

次のドラマはどうかな・・・・・

と言う訳で9月ももうすぐ終わりに近づいていますが、みずさわ店では

9月28日(土)・29日(日)

期末決算大商談会を開催中です

新型EKシリーズをはじめお買い得車が勢ぞろい

ご来店をお待ちしております。


素朴な疑問


みなさんこんにちは

突然ですが、「明日、明後日、明々後日」

と言いますが、ふとその次の日はななんだろうと

思いましてなんとか「弥明後日」までは思い出しましたが

五日目が出てきませんでした。

「五明後日」が正解みたいです。

そうなると、その次の日が気になりますね。
六日目は「六日目」のようでした。

ちなみに
「昨日、一昨日、一昨昨日、四日目」
だそうです。

素朴な疑問でした。

ところで、みなさんは、花粉症は大丈夫でしょうか?

私は、二日前(一昨日)くらいから、鼻水とくしゃみ、目のかゆみが

ひどくて大変です。

外に出る際はマスク、メガネ等でガードしましょう。

以上 亀井でした。
 

錦織さん涙の送別会

こんにちは!営業の佐々木幸枝です!

先日、8月末にて退職された錦織さんの送別会を行いました。

営業として2004年に入社し、今年で9年。

お客様にも大変お世話になりました。

今年の1月から産休・育休に入り、

1月末に元気な女の子を出産され、育児に奮闘。

元気な錦織さんがもりおか仙北店に戻ってくる日を、

お客様同様私たちスタッフも心待ちにしていましたが・・・。

この度退職となりました。

私も年の近い女性営業の先輩として

色々教えていただいたり、相談に乗ってもらったり。

本当に残念で涙が・・・・・・・・・・。

・・・

・・・

・・・

・・・とは言うものの、錦織さんのあの!キャラです(大爆笑)

私達は涙と感動の送別会にしようとしていたんですが、

終始錦織さんのキャラクターに圧迫?され、

笑いと毒舌が飛び交う楽しくも恐ろしい?送別会になりました(^皿^ )

錦織さん!

最後まで色んな意味で本当にありがとうございました❤(*^-^*)

インパクトのあるキャラクターが居なくなり
淋しく(笑えなく)なりますが

これからはお客様としてよろしくお願いします!

ここで次期当店人気キャラクター?をご紹介!

同日誕生日を迎えていた営業の高橋さんです!

実は当日、送別会を乗っ取り、自らの誕生会にすり替えようと

野心を抱いていたとか?いないとか?

(ご希望通り皆にかわいがられてましたよ!)

しかし残念ながら
誕生日で主役なのに顔が映っておりません(笑)

同じく今月誕生日のサービス畑山さんと一緒に
おめでとうございます!!

こんな濃くも愉快な仲間たちが揃っておりますもりおか仙北店ですが、

精一杯頑張っていきますので

これからも皆様もりおか仙北店をよろしくお願いします!!

オータム半沢

営業の橘です。皆様、ですよ

長山さんが既に秋ネタやってましたが…

私もやります(゜_゜) 秋と言えば??

食欲!! 読書!! 芸術!!

様々ですよね(*^_^*)

私も今年は何の秋にしようかなぁと

思い悩んでいるところでございます。

そんな訳でとりあえず秋っぽい物

撮影して参りました☆

トンボ!!

漢字で書くと蜻蛉です。

羽の先が黒くなっているタイプですね。

俗に言うくるまトンボです。

ここで蜻蛉トリビアをひとつ(゜゜)

蜻蛉の目は複眼と言い、沢山の目が

集まってます。その数は1万~3万個

あって警戒心が非常に強いんですって。

つ・ま・り(゜Д゜)!!

隠れて悪い事をしていても1万から3万の

目がある蜻蛉の前では無意味デス!!

誰も見ていなくても、蜻蛉は見ているのデス。

松ぼっくり!!

漢字で書くと松陰嚢です。

だいぶ伸びてる松陰嚢ですけど(^_^;)

だいたいはコロンっと丸い形ですよね☆

ここで松陰嚢トリビアをひとつ(゜゜)

まず「まつぼっくり「まつふぐり

変化してできた言葉なんですね。

陰嚢いんのうふぐりと読み、

コレ実は睾丸や精巣の意味なんです。

つ・ま・り(゜Д゜)!!

単純に松の実の形が動物や人の

睾丸、精巣と形が似ているので

松と陰嚢で松陰嚢なんですヨ(^^)

なーんて言ってたら…

じゃーんヾ( ゚∀゚)ノ゙

私が持っている松陰嚢に先ほどの

くるま蜻蛉がとまってくれました☆

って感じがしました。長山さんが

先に秋ネタやってた事だけが

悔しくてたまりません。。。!!

いやぁ…本当…やられました…

やられたらやり返す。

倍返しだ(σ`д´)σ!!

なんともクオリティの低い倍返し。。。

33点ってとこでしょうか。

以上、半沢もとい橘でした。