スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

リニューアルオープン予定地

皆様、こんにちは!

残暑が厳しい日が続いてますね

みやこ店 リニューアルオープン が決まり

宮古市磯鶏の現地を見てきました (*^_^*)

看板も立ち、工事も着々と進んでます。

また後ほど、進行状況ご案内します

ちょっとひと工夫…

こんにちは!本明です。

いつも東日本三菱・クリーンカーきたかみ村崎野を
ご利用いただきありがとうございます!

いつも展示場のメンテナンスなどを担当している私ですが
先週から展示方法にちょっとひと工夫加えてみました!


みなさんおわかりになります?
実はちょっとだけ
展示車の角度を変えてみたんです!

私たちの展示場の前の道路は
ちょうど北上市内から北進してきますと
お店の手前で押ボタン式の信号があるんです。

ここの信号で停車すると
商品が真正面から見れて
しかもたくさんの商品が展示しているように
見える角度だと思い工夫してみました!

少しでもお客様の目に留まり、
お気に入りいただければいいなと思います。

また次回も展示車両の配置を変更するときには
新しい試みをしてみたいと思います。

ぜひ皆さん、通りがてらお店の方も
ご覧になってみてはいかがですか?

あ!

くれぐれも車の運転中は
前方をしっかり見て運転してくださいね(^^;)

それでは、また!

投稿者:本明
 

✿フラワーアレンジメント✿

こんにちは!営業の佐々木幸枝です!

皆さんまずはご覧下さい!!

ある日カウンターを見たらこんな素敵なお花

どちらから頂いたんですか?

とショールームスタッフの佐藤さんに聞いてみると

「お客様が作って持ってきてくれたんだよ~!」

ありがたいですね~!

・・・ん!?

今作ったって言いました!?

「そうなの!趣味で作ってるんだって!」

マジっすか!?(@_@;)

営業の佐藤が担当させていただいておりますお客様なんですが、
普段のお礼にと下さったようです。

すごくないですか!?

お花屋さんで買ってきたのかと勘違いする程の
その完成度の高さに私しばし見とれてしまいました・・・

『趣味はフラワーアレンジメントです』

私も言ってみたい!!(笑)

s様本当にありがとうございました!

お陰様でもりおか仙北店のカウンターが華やかになりました☆


もうしばらくはカウンターに飾らせていただきますので、
皆様もぜひぜひご覧になって下さい!!(^-^)

☆バースデーケーキ☆

こんにちは\(^o^)/

ショールームスタッフの高橋ですm(__)m

今日は秋晴れですね(*^。^*)

秋と言えば 芸術!!

そう・・・  芸術の秋です

皆さん 絵は得意ですか
私の絵は・・・ すごいですよ
|* ̄∇ ̄|ニヤッ

昨日 サービススタッフの娘ちゃんが
3歳のお誕生日を迎えました
*⌒*キャ(p*′▽`)p(p*′▽`)pキャ*⌒*

その時の バースデーケーキがこちら

あの有名な キャラクターではないですか!!
これなら 娘ちゃんも 大喜び
楽しい バースデーになったでしょうね

そして 私は ケーキに絵を描く技術に
お手上げです(^_^;)

普通に 絵を描くだけでも大変なのに
ケーキに 絵を・・・

私は 芸術の秋には無縁らしいです・・・
シュンq(T-Tq)(pT-T)pシュン

Happy Birthday

こんにちは、セールススタッフの野表です。

だいぶご無沙汰していましたが、久しぶりに

ブログ更新します。

先日、我が家のきゃわゆい

娘が、4歳の誕生を迎えました。

本当に大きくなったものです。

プリ〇ュアのケーキでお祝いしました。

娘も大喜びでポーズを決めて

か可愛い

可愛すぎる。

目に入れても痛くない娘のお誕生日でした。

納車式 

 こんにちは、少し時間が経ってしまいましたが

先日の納車式の様子を

 

松坂様のEKワゴン納車でした。

これからも、末永くお付き合いお願い致します。

佐藤セールススタッフ共々スタッフ一同全力でサポート致します。

 

行楽シーズン到来!

こんにちは!

朝晩、だいぶ涼しくなり夏の疲れもそろそろ、でてくる頃ですが

みなさん大丈夫でしょうか?

本日は、浄土ヶ浜にある、青の洞窟を紹介します。

浄土ヶ浜は入江によって外海から守られ、湖のように穏やかです。

小型の船、地元の通称 さっば船 にのり、湾内にある洞窟の中へ

青の洞窟は、季節により色々な表情を魅せてくれます。

エメラルドグリーン、コバルトブルーetc・・・ の輝きを・・・そして

透明な海水に驚くことと思います。中に入れた方は、願い事が

叶うと言われていますので、みなさんもぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。

山歩 岩手山(御神坂コース)

こんにちは、田村です。

今シーズン最後(の予定)の岩手山
今回は御神坂登山口から 距離・約6100m、標高差・約1400m
登山ルートの中でもっとも登りがきつく足場の悪いコースです。
登山口には立派な駐車場や休憩小屋(トイレ)があります。

今回は単独で登山開始時間も8時と遅かったので
山頂に着かなくても4時間登ったところで
お昼ご飯を食べて下山する予定でした。
この時期以降は午後3時頃までには下山するように予定を組んでいます。

今日は少し頑張ってみました!
登り3時間30分下り2時間50分

とても疲れました。
急ぐのはもう止めます(汗)
岩手山は五時間位かけて
景色を見ながらゆっくり登ることにします!!

途中に小さな鳥居がありますが、
何故そこに、何のために、在るのかは分かりません???
ここを過ぎるとコースが狭くなり危険なので注意して登ります。

山頂に到着すると標識が新しくなっていました。
ところで、岩手山の最高峰(山頂)は薬師岳といいます。
知ってました?

今日のお昼は御粥と味噌汁など、水筒に温かいコーヒー、
寒いので暖かいものが食べたいと思ったのですが
重いだけでイマイチでした。
道具を持って行って昼食準備するのが面倒だったんですよね(^_^;)
これだったらすぐに食べられるので良いと思ったのに
コンロの方が良かった!(笑)

雲がすぐそこにあります、掴めそう(^O^)

皆さんも登られる場合は山頂と駐車場の気温差が大きいので
着替えや防寒用ウエアーなどしっかり準備して登りましょう。

気象台から見えないので初冠雪の発表はされませんでしたが、
私が登った2日後には雪が降ったという事です。
冬の訪れが一歩づつ近づいてきていますね。

それでは、また!

投稿者:田村
 

新車納車 EKカスタム

 おはようございます。

遂にこの時がやってきました。

このゴールデンキーを使用する時が

私、高橋担当の千葉様のEKカスタムを納車させていただきました。

ゴールデンBigキーが輝きます。

これからも、このEKカスタムで素敵なカーライフをお過ごしください。

当店スタッフ一同千葉様のカーライフを全力でサポートさせて頂きます。

 千葉様は、私の先輩なんですが

今年の7月からフィットネスの店長さんなんです。

TANITAプロデュースの
  
フィッツミー

の店長さんをしていらっしゃいます

場所は、下の地図を参照してください。

さらに詳しい情報はこちらのHPをご覧ください


ここです

女性専用ですので、男性の方はすみません。