スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

10月2013

我が家の晩ごはん③


我が家の晩ごはん

いかがだったでしょうか?

 …おや。

営業スタッフの三河くん。

 何か悩み事でしょうか…

 
 人生いろいろ。

みなさん、三河くん見かけたら

〝負けないで!〟

かけてあげて下さいね。

 ※最後になりますが、

  今回登場しました、料理は

  決してショールームスタッフ 梶谷さん
  
  手料理ではございません。

 梶谷さんの手料理は、

 いつか! きっと!

 ご報告させて頂きます!

 その日まで…

 until that Day…

焼肉☆パーティー

佐々木です

月曜日は当店の懇親会でした!!
メニューは・・・

焼肉!!

ど~ん!!

なんてきれいなバラの花!!
この世で一番すてきなバラの花ですよね(笑)

肉食女子の私も大満足な
おいしいお肉でした(*^^)v

そしてこちらも・・・

メカニックの深澤くん

お肉とのツーショットがこんなにも似合うのは
きっと彼しかいません!!

そしてお肉に酔いしれている私は
どうしても写真がぶれてうまく撮れないのでした(^_^;)

とにかく食欲の秋全開!!
きたかみ店の懇親会でした

趣味の空撮からのMyプレイススポット紹介

こんにちは、だいぶお久しぶりですね

担当の高橋でございます。

私の趣味は、空撮による風景写真撮影です。

これ、最近見つけた新しい趣味です。

必要な機材は

 

これだけです。

取り付けのカメラは、最近TVでもよく使われている

GOPROです。

 

定休日に撮影してきた画像です

ご存じでしょうか?

北上市稲瀬町の樺山遺跡です。

ここは、私の幼少時代に、いつも駆け回っていた場所です。

ここ樺山遺跡ではちょっと土を掘ると矢じりや土器の破片が見つかるんですよ

小さい頃友達と矢じりをよくさがしてあそんでいました。

 現在では歴史博物館として堅穴式住居などを再現した物も展示されています。

是非お近くにお寄りの際はお立ち寄りください。

詳しい場所がわからないと言う方は、みずさわ店へお越しください

詳しくお教え致しますので。
 

冬支度

こんにちは!営業の佐々木幸枝です!

昨日までは台風の影響で雨が続いた盛岡ですが。
今日はお天気も良く☀
秋晴れで気持ちのいい日ですね♪

ただ朝晩の冷え込みは強くなる一方で・・・。
そろそろ冬支度も始めなければなぁと思う今日この頃です。

冬が近づくと恒例行事?タイヤ交換の時期ですね。
雪が降る前の早めのタイヤ交換をオススメ致します!

そこで!

今年スタッドレスのご購入を検討されている方は必見です!

アルミホイールがセットになったスタッドレスを販売中♪
なんとなんと!
2016年4月までのタイヤ交換無料券もついてきます!!

各車種のタイヤご用意しておりますので、
詳しくはスタッフまでお気軽にご相談下さい!

実物の展示もショールーム奥、テレビ横にしておりますので
ご覧になりたい方は是非ご来店下さい♪

店長 !! オススメの紅葉スポット

  ご無沙汰しております。

  めっきり秋めいて、山も色付いてきましたね。

  先日、遠野からの帰り道に久しぶりに旧道を通り仙人の紅葉をみてきました

  あいにくの曇りそらでしたが、きれいな紅葉がはじまっていました。

  きっと晴れた日はもっと素晴らしい景色がみられるはず !(^^)!

  釜石にお出かけの際は是非(国道283号線!! 旧仙人峠)を

  通ってみてはいかがでしょうか!?

 

     おもわぬお客様に出会えるかも!!?

☆特別仕様車のご紹介☆

お待たせ致しました
新型ekワゴンにも福祉車両が
ついに登場しました

その名も『ハーティーランシリーズ』です

まずは こちら

《助手席回転シート仕様車》

手動で助手席を回転させることで
乗り降りを楽にします

そして こちらが

《助手席ムービングシート仕様車》

電動で助手席が回転&
スライドダウンするので
乗り降りがよりスムーズに行えます

ムービングシート仕様車は
取得税・重量税は勿論なんと
消費税も非課税です!

出かけるのも なかなか・・・
と いう方
これで お出掛けがもっと楽しくなると思います

福祉車専用装備も充実しています
詳しくは店舗スタッフまで


小さい秋みーつけた

こんにちは、営業スタッフの高橋です。

やっと秋らしくと言いますか

山の木々が色づき始めましたね。

栗を発見しました。

まるで写真を撮ってくれと言わんばかりのこの構図

撮りましょう撮りましょう

撮らせていただきました。

この栗でマロンケーキ

栗ごはん

あーー夢が広がりますね

 

あのラリー車が、はなまき空港店に!?

1998年 トミ・マキネンのドライブにより

世界ラリー選手権のチャンピォンになった

ランサー・エボリューションVのラリー車と

2000年デビューのWRカー展示場に!

実はプラモデルでした…

製作したのは谷川さんです。

でも、本当に紹介したかったのは…

ここからです。

申し遅れました。

はなまき空港店、販売スタッフの中島です。

3.11のあの日から4日間、辺りは停電に

見舞われました。 夜には闇に包まれる中

一軒のお宅だけ灯りテレビが!

それが谷川宅でした。

趣味で製作したソーラー蓄電システムが

稼働していたからです。


日中はソーラーパネルで発電した電力を

チャージコントローラーを使用し自動車用

バッテリーに充電し、夜はバッテリーから

インバーターを使って電力を自宅に引き

込んでいたそうです。

製作費は?と申しますと…

ソーラーパネル20V3A 12,000円×2枚

チャージコントローラー  6,000円

インバーター         1,500円

他に12Vバッテリーとソーラー固定用の

アングルと配線少々でOK!

トータル4万円強で出来るとは!

いざという時に役立つのは遊び心

アイディアかも知れない!

感銘を受けた次第です。

デリカD:5 納車式

こんにちは!本明です。

今日は快晴で絶好の納車日和でした。

これからの季節、紅葉を見にドライブに出かけたり
イベントなどでお出かけになる機会も多いことかと思います。

楽しいカーライフをお過ごしいただく為にも
ぜひクリーンカーきたかみ村崎野の商品を
皆さんチェックしてみてください。

それでは本日お届けの商品はコチラ!

 


北上市の高坂様へ
デリカD:5をお届けさせていただきました☆

家族みんながゆったり乗れるデリカD:5で
新しい思い出をたくさん作っていただきたいです。

これからも高坂様のカーライフを
サポートさせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します。
 

投稿者:本明

田舎者、都会を感じる

営業の橘です。皆様、知ってますか??

今年はカレンダー上で3連休

非常に多い年なんです。

3連休を利用して遠出をされた方、

または今からする方が平年よりも

多いのではないでしょうか(^^)

私も10月の3連休に結婚式がありまして

神奈川県の鎌倉市に行って参りました!!

(人*´∀`)

見渡す限りの海!!

山育ちの私にはものすごく新鮮

景色でした☆呼んでくれた友人に

感謝感謝です(*^_^*) お幸せに!!

さて、結婚式とは全く関係ありませんが

都会はやはり物価が高いんですね。

というのも。。。

こちらのカツカレー、普通盛り。

食券を買って店員さんに渡し、

15秒くらいで運ばれてきた

こちらのカツカレー。

¥1,350なりー。

皆様はこの値段どう感じますか??

私は…ごめんなさい…

高いっす(゜□゜)!!

いや、美味しいんですよもちろん!!

カレーですからね!!美味いっすよそりゃ!!

ただ普通盛りのカレーに¥1,350も

払った事が無いものでして…(^_^;)

物価が高いって大変だなー

都会ってすごいなー恐いなー

と、稲○淳二風に喋りました。心の中で。

以上、橘でした。