スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

ついに地上に雪が!

関山です。

みなさんタイヤ交換はお済でしょうか?

そろそろ雪が降る降るとニュースで言ってましたが本当に降ってしまいました!

先日11月11日の安比高原付近の写真です。


道路はツルツルに凍っていました。

仕事で向かわなければならなかったので私も慌ててタイヤ交換しました。

今日は穏やかな天気でしたが、これからは雪が積もってもおかしくありません。

まだタイヤ交換されてない方はお早めに!

当店でもタイヤ交換を受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください!

雪が降りました…タイヤ交換はお早めに!


販売スタッフの中島です。

ミステリアスな冬の夜空…

絵画風に加工してみました。

冬の夜長…皆さんはどのように

お過ごしでしょうか?

ミステリー小説を読みながら

お酒を飲みながら

睡魔が訪れるのを待ちましょう。

という訳で(?)最初は

ミステリーに関するお話を一つ。

花巻でミステリーといえば、こちら!

看板もかなりミステリーな雰囲気を

かもし出しております。

ご存知の方も多い筈ですが

平山温泉に行く途中の山中です。

この写真でどこまで伝わるのか

疑問が残るところではございますが…

目の錯覚と言ってしまえば

それまでなのですが、

行ったことのない方は是非一度

体験をしてみて下さい!

たぶん少しビックリすると思います。

場所は↓


大きな地図で見る


お次は お酒のお話を一つ。

自他ともに認める焼酎マニア(?)の

私ですが…

中でも好きなのが芋焼酎です!

特にこだわっているのが

醸造に使用する

麹(こうじ)菌!

芋焼酎に使用する麹菌はおもに

白麹・黒麹・黄麹ですが

私が好きなのは…

あぁ…またやらかしてしまいました…

三億円事件を大胆な仮説で描く某ドラマとは

何の関係もございませんので、あしからず…

※尚、出演はサービススタッフの
モンタージュの偽警官役 → 中里君
長瀬さん演じる刑事役 → 葛西君 でした。

初雪☆

佐々木です

ついに・・・

初雪ですね


ちょっと見えづらいですが、
今北上も雪がちらちら舞っています!!
車の屋根もうっすら白くなっている・・・

やっぱり天気予報って当たりますね!!

気温も低いので運転には
くれぐれもお気をつけください!!

さて、先日もご案内させていただきましたが、
当店のお休みを再度ご案内いたします

通常は火曜日が定休日ですが・・・
明日(12日)・明後日(13日)は連休となります!!

誠に勝手ではございますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします!!

なお、連休中お車の事故・故障等で、緊急を要する場合は
JAF(日本自動車連盟)
TEL:0570-00-8139(#8139)
へご連絡をお願いいたします!!

避難訓練

営業の橘です。皆様、職場や学校等で

避難訓練ってありますよね。

の三原則でしたっけ??

さないらない喋らない

懐かしいものです(*^_^*)

もりおか厨川店でも先日、

避難訓練を実施致しました☆

設定は、

地震で工場内に置いてあるオイルの

タンクが倒れ、漏れたオイルに引火。

さぁ大変だ(゜□゜)!!

訓練手順としては、

手順①
店長へ出火場所や怪我人等の報告

手順②
各班で初期消火と怪我人の救出

手順③
他の班で金庫を持ち避難場所へ皆を誘導

手順④
避難集合場所にて点呼

以上です。

では、いざ避難訓練へ!!

手順①
店長へ出火場所や怪我人等の報告

煙がすぐそこまで…!!

皆様も災害時は店長の言う通り

ヘルメットをかぶりましょう。

地震で上から何か落ちて来るかも

しれませんからね。

手順②
各班で初期消火と怪我人の救出

頑張れ庄司さん(゜□゜)!!

でも初期消火だから無理は禁物です。

あと怪我人は福士さんの設定です。

訓練とは言え名演技の福士さんでした。

手順③
他の班で金庫を持ち避難場所へ皆を誘導

高木さんが金庫をしっかり確保!!

あとは避難場所まで皆を誘導ですね。

長山さんの走りポーズですが、手と足が

一緒に出てるのは愛嬌

手順④
避難集合場所にて点呼

はいっちゃんと全員いました。

避難訓練終了☆この設定プラス

ショールームにお客様が沢山いたら…

怪我人がもっと大勢いたら…

考えるだけでおっかないですね…。

その時の為の避難訓練です(*_*)!!

皆様も避難訓練は

真面目にやりましょう(^^)☆

以上、怪我をした設定の福士さんを

救出した設定の橘でした。