スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

愛着クーポン

こんにちは!

寒くなってきましたが、みなさん風邪など引かれていませんか?

今回はサービスメニューのお知らせです!

12月末までの愛着クーポンおすすめメニューです!

・バッテリー交換

 部品代当店通常価格より20%OFF!
              (工賃は別途申し受けます)


・エンジンオイル添加剤
      
 部品代当店通常価格より10%OFF!

そのほかにもメニューがありますので、

詳しくはスタッフまでお声かけください。

12月末までやっていますので、ぜひこの機会にご利用くださいね(*^_^*)

無料の愛着点検も実施していますので合わせてご利用ください!

ヽ(^。^)ノみんなガンバレ~

初冬恒例第72回一関・盛岡間駅伝競走大会
(岩手県の人はこの呼び名のほうがしっくり来るかも?
通称:日報駅伝
11月23日(土・勤労感謝の日)に開催されました。
県南の一関市から県都盛岡市まで総距離約100㌔の道のりを
1本のたすきをつないで北上するこの大会は、
第一回大会はなんと昭和8年とのことです。
国道4号をメーンコースとして一般19チーム参加で
一関市役所前を出発し11区間93.4㌔
高校16チーム参加で
北上市内を出発し6区間48.8㌔をリレーし、
ともに盛岡市内丸の東北銀行本店前のゴールを目指します。
我がクリーンカーもりおか仙北の前もコースとなっております。
先導車が来た!そろそろ選手が・・・

きた~トップ選手!(^o^)/ガンバレ~
ランニング程度しかできない私とはぜんぜん違うスピード
にびっくり(@_@;)

後続の選手たちが続々と!!

優勝、入賞されたチームの皆さんおめでとう

とにかく参加されたみなさんおつかれさまでした。

冬のスリップ事故にご注意

こんにちは!

みなさんは、タイヤ交換はもうお済でしょうか?

峠を越えられる方は、早めの交換をお勧めいたします。

冬道走行の苦手な方に、ちょっとしたアドバイス

発進はゆっくりと慎重に
 
 発進時には、アクセルを不用意に踏み込むとタイヤが空転して
 
 発進できなかったり、スリップして事故につながる恐れもあります。

 アクセルはやさしく踏み始めゆっくりと発進しましょう。

急ブレーキ、急ハンドルは禁物

 滑りやすい雪道で、急激な減速や車線変更などの急ハンドル操作

 を行うとスリップしてコントロールできない場合があります。

 雪道では早めの操作を心がけ、余裕をもった運転をしましょう。

早めのブレーキングを

 雪道で、ブレーキをかけても思ったように止まれないことがあります。

 また、急ブレーキをかけると車が左右に振られたり、場合によっては

 スピンすることがあります。慎重かつ早めのブレーキをかけるように

 しましょう。

11月の某火曜日…



今回、はなまき空港店

「火曜どうでしょう」チームは

函館の魅力を発掘するべく

北の大地に旅立ったのであった!

メンバーは…

天P   中里
ミスター  山岸
Onちゃん  山田
ディレクター  葛西

さて、この4人は果たして

この企画を成就させる事が

出来るのでしょうか?

乞う期待!

♪  ♪♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪~ ♪  ♪♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪~

函館の絶景といえば~やっぱり!

そう!夜景ですよねぇ~

綺麗ですねぇ~

葛西D 嬉しそうですね~

そして食べ物といえば~やっぱり!

そう! か、海鮮丼???

何処にでもあるんじゃないのソレ!

三陸の海鮮丼でいいんじゃないの!

えぇ…気を取り直して…

函館の名所といえば~やっぱり!



そう! 坂の途中のしょ、消火栓???

確かに黄色は珍しいとは思うけど

なんか…こう…感動的な要素が

全く無いんじゃない?

えぇ…気を取り直して…

北海道の野生動物といえば~やっぱり!



そう! キ、キリン???

アフリカじゃないんだから!

ハンバーガー屋さんに居た?

知らねぇーよ!

おかしんじゃねーの?

ミスター…ダメだこの企画…

スミマセン…今回も分かる方には分かるんですが…
 分からない方には全く分からない
 マニアックな内容でした…

  ---END---

いざ 函館へ!!②

営業の橘です。皆様、先日組合行事

ありまして、北海道は函館へ行って

参りました(*^_^*) え??知ってる??

おぉ!よく見たら長山さんが既に

ブログで紹介してるじゃないですか!!

仕事の早いお方だなぁ…(・o・)

一歩出遅れた感は否めませんが、

私も函館の事書きたいなー。

という事で皆様お付き合いください♪

ではまず、五稜郭です!!

イヤァ…スバラシイ。

素人の私が撮った写真でもになる!!

五稜郭、恐るべし。

函館に行った際には絶対に外せない

観光スポットですよ☆


 

ひっひえぇーーー(゚ロ゚ノ)ノ!!

高い高い高いっ!!

高い所好きですがこれは高すぎっす!

何というか…

お股がきゅってなりました。

五稜郭、恐るべし。

さらにさらに、あの有名人に出会いました。

ミカエルです(゜□゜)!!

大天使ミカエルですよー(人´∀`)☆

修道院に凛々しく立っておられました。

とても静かな場所で、何となくですが

聖なる空間でした。。。

私みたいな下衆野郎は一瞬にして

浄化されてしまう場所でしたネ。

いやー焦った焦った(;´Д`)

修道院、恐るべし。

浄化されずに帰れて良かった!!

以上、橘でした。