スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

営業の遊佐です。

こんにちは営業の遊佐です。

4月からCCもりおか仙北でお世話になっています。

本日は自己紹介を兼ねて私の趣味を紹介したいと思います。

実は、中学1年のときからトロンボーンを続けております。

何十年もやっていますので既に生活の一部になっています。

中学、高校と吹奏楽部に所属し

今は地元のアマチュアオーケストラに所属しています。

この写真のほかにあと2本もっています。(^^♪

今、所属しているオーケストラには

当社のユーザーも何名かいますし、

また三菱車に乗っている方も何名かいます。

先週の土曜日に私の所属しているオーケストラ

地元の病院でロビーコンサート♫を開催しました。

入院している患者さんを音楽で元気づけようという企画で

今年で19年目となります。

クラシックというと堅苦しい印象があると思いますが、

このコンサートは皆様がよく知っている民謡や映画音楽、

現在やっているテレビドラマからテーマ音楽などなど

よく耳にする音楽を演奏しています。

今年は大河ドラマ「軍師官兵衛」のテーマや


 
「花は咲く」「川のながれのように」などを演奏しました。

ちなみに昨年は「あまちゃん」のテーマを演奏しました。

病院ロビーにきて下さった皆様は非常に楽しんでいました。

これからもつづけていきたいと思います。

お役御免

こんにちは。

あれ!?
計算ミスをする計算機…
サービススタッフの熊谷君が首をかしげております。

マネージャーのデスクの計算機が
お別れの時がやってまいりました。
15年以上、頑張ってくれた愛着のある電卓…

おや?
同じデザイン??

さぞ、使いやすかったのでしょう。


『ありがとうございました』

と、電卓に挨拶をしてから
さよならした、心優しい小野寺マネージャーでした。

5月店舗ミーティング

こんにちは。関山です。

我がお店では定期的に店舗ミーティングを行っています。

今回は、より仕事をしやすくするにはお店をどうしたら良いか

などなどをスタッフみんなで集まって話し合いました。

司会進行役の佐藤マネージャー

活発な意見がたくさん出たようです。

出し合った意見がこれから活かされるようになればと思います。

5/27の波♪

店長の吉田です!!

趣味の話になりますが、
5/27の波は久々に良かったですね♪
サイズは胸~肩(1m50cm)といったところ!!
一応ファンな波でした(^^♪

一緒に写っているのは
サービス課の岩渕勇輝くんです!!
私が誘ってもう7年目くらいですかね〜
今では地元気仙沼市のサーフィンクラブで
若手で頑張ってもらっています

専ら私は25年くらいやっていますし、
日本サーフィン連盟のジャッチもしているので
大会といっても主催側といったかんじです。

この度、これからのシーズンに使用する
フルスーツというウェットを新調してしまいまして
ショップに届きました!!
いい感じでした(*^^)v

ちなみにこのの写真はわたしの自宅のテラスです!!
あえて“テラス”と呼んでいます(^^)
家に帰れば大半はこのテラスで過ごします。
すごく落ち着くんですな〜(*^^*)

どうぞサーフィンに興味のある方!!
遠慮はいりませんので、
近くに来た際は
きたかみ村崎野店にお立ち寄りくださいヽ(^o^)丿

店長の山歩日誌 (箱が森の巻)

こんにちは、田村です

今回は紫波三山東根山南昌山箱が森

標高856m箱が森です

御所湖側(つなぎ温泉♨側)の登山口から登ります

初めてだと登山口がある林道の入り口が

分かり難い(案内板が無い)と思います

林道が荒れていたり倒木があったりで

登山口まで車で行くことはできませんので

途中に車を置いて歩くことにしました

林道を歩き登山道に入りスギ林を抜けると

心地よい登山道となります

熊と遭いそうな笹薮も

ちょっと怖いですが、足には心地よいです

最後に山頂まで約30分の急登となり、登りきると

お花にも会うことが出来ますよ(^O^)

山頂は広くてとても静かな山です

夏場でも登る人が少なく静かな山歩きが楽しめますよ

皆さんもいかがですか、

それでは、また\(^o^)/

マーチング♪

佐々木です

岩手県内は先週まで
小・中学校の運動会ラッシュでしたね!!

お子さんの運動会でお疲れの
お父さん、お母さんも多いのでは??

当店のスタッフも
お子さんの運動会があって大忙し!!

こちらはおなじみ

久慈課長宅の次男蒼君です☆

なんと!!
マーチングで主指揮をつとめたそうです!!

6年生、最後の運動会での晴れ姿
お父さんもしっかり見守ってきたようでした(^^♪