こんにちは!
営業スタッフの菅原です。
今回は現在一関インター店に
展示されている中古車を紹介致します。
只今一関インター店に展示されている
中古車は5台ございます!

平成25年式 走行距離2668km 2WD
車検 平成28年6月 色は女性に人気の赤茶色です!
純正ナビ・リアカメラ付きなので
運転に不安があっても安心ですよね?

平成25年式 走行距離6438km 2WD
車検 平成28年11月 色はこれからの季節にピッタリな青です!
オーディオ付きですので
CDで音楽を聴きながらの運転も可能!
ロングドライブにもいいですね!

平成27年式 走行距離5km 4WD
車検 平成30年3月 色は可愛らしい赤紫です!
女性に人気の高いアルトラパン 取り揃えております!
なんと登録済み未使用車!
新車同然で三菱の認定保証付きですので
安心ですよね?
4台目はミニキャブトラックです!


平成16年式 走行距離30436km 2WD
車検付 色は定番の白です!
こちら 三菱の中古車ネットには
掲載されておりませんが
農繁期の今おススメの1台となっております!
冬タイヤもついてきます!

平成26年式 走行距離11582km 4WD
車検平成28年7月 色は人気の白です!
こちら当社でレンタカーとして使用されておりました。
”気にはなっていたけど 値段が…”
という方も 中古であれば手に入れやすいと思います!
まずは見に来て下さい!
ピッタリの1台 見つかると思います!
今度のお休みは岩手三菱へ!
2015年7月26日 4:53 PM | Category:一関インター店
こんにちは。
今回ブログを担当します、営業スタッフの千葉です。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様水分補給・睡眠ちゃんととっていますか?
私の楽しみは家に帰ってからの『プシュッ!!』です!
この時期、風呂上りのキンキンに冷えたビールを楽しみにしている方も多々いらっしゃると思いますが、暑いからと言って飲みすぎには注意しましょう!
さて、話題は変わりまして、今回私がどうしてもお知らせしたかったのは急速充電器の話題なのです。
冷えたビールを楽しみにしている話より何より急速充電器の話をしたいのです!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、当店の立地する二戸市でも、以前に比べて充電設備が充実してきているんですよ。
最近はいろいろな所で急速充電器が普及していているので、以前に比べてより身近になってきましたよね。
近隣市町村の中でも逸早く二戸市では、災害時に活用できるようにとアウトランダーPHEVを納入しまして、それに伴い急速充電器を市役所敷地内と、もうひとつ二戸市総合スポーツセンターに設置しております。
二戸市役所

二戸市総合スポーツセンター

使用される方は充電カードを作ることをおすすめします!
7/9に新型アウトランダーPHEVが発売になりまして、当店にも試乗車をご用意しております。
ぜひ試乗にいらしてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
2015年7月26日 2:30 PM | Category:二戸バイパス店
みなさまお久しぶりでございます。
久慈長内店 『未来への懸け橋』大使、 山川 です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
偶然
事前には予期しえないあるいは
起こらないこともありえた出来事のことである。
同義語→「たまたま」
(Wiki調べ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、お客様のお車をご自宅に納車した際、
「道の駅」が何やら賑わっていまして、近づいてみましたら
偶然にも「未来(あした)への道1000km横断リレー」の
二日目のゴールイベントに遭遇しました。
青森から東京までの約1000kmを1000人でリレーで繋ぎ、
復興へ向けた取組等を発信することで、東日本大震災の記憶の
風化を防止するとともに、全国と被災地との絆を深めるというイベントです。

(手を繋いでゴール)
翌日、
久慈港では、「久慈みなと・さかなまつり」が開催され、
偶然にも右手にカメラを持っていましたので、
ちょっとだけ取材してきました。



湾内では大漁旗を掲げた漁船に体験乗船することができ、
大勢の観客でにぎわっていました。


まつりの取材を終え、業務(これも業務。)に戻ろうとしたその時、
明らかにまつりとは違う盛り上がりの団体がおりまして、
なんと昨日、偶然出くわした「1000kmリレー」が、
宮古市をめざしてスタートしていました。


まだまだ完全ではない震災の復興を、私たちに変わり全国に発信していただいてます。
今日の久慈市はめずらしく熱い一日です。
見かけた方は、大きな声援をかけてあげてください。
2015年7月26日 11:53 AM | Category:久慈長内店