☆・゚+。*゚・.+´ ぶるー とぅ~っす!`+.・*´゚+・。*☆
(〃’∇’〃)ゝこんにちわ。
最近ネタに詰まってきている小杉ですヾ(;´▽`A‘‘
最近ネタに詰まってきている小杉ですヾ(;´▽`A‘‘
唐突ですがみなさん車を運転しているときに
電話がかかってきたらどうします?
・安全なところに車を停車してから通話する
・ドライブモードにしてあとから折り返し電話する
・携帯電話にイヤホンを接続して通話する
・ドライブモードにしてあとから折り返し電話する
・携帯電話にイヤホンを接続して通話する
などなど
色々な方法がありますよね?
まさか・・・
「そのまま携帯電話を手に持って通話する」
なんて人はいませんよね?
危険ですから絶対にやめてくださいね! ↓ ちなみに小杉はこれを使ってます ↓
まさか・・・
「そのまま携帯電話を手に持って通話する」
なんて人はいませんよね?
危険ですから絶対にやめてくださいね! ↓ ちなみに小杉はこれを使ってます ↓
Bluetooth(ブルートゥース)対応のヘッドセットです。
携帯電話やスマートフォンが
Bluetoothに対応している機種であれば
無線で携帯電話と通信ができるので
そのまま通話が可能です。
そしてこのBluetoothという無線通信規格は
最近のカーナビにも結構装備
されているものが多いのを
皆さんご存知ですか?
もしも愛車のカーナビでも利用できるのに
使ってなかったらもったいないですよね?
設定してしまえば車のスピーカーから
相手の声が聞こえて走行中でも会話が可能となりますし
ドライブをさらに快適にしてくれるかもしれませんね。
とっても便利な機能ですので、
「自分の車のカーナビと携帯電話で使えるのかが判らない」
といった方はぜひ当店にお越しいただき
ご相談ください。
より良いカーライフをお楽しみいただけるよう
ご提案させていただきます♪
投稿者:小杉
☆ お願い ☆
※ハンズフリー通話とはいえ運転中は可能な限り
携帯電話の利用を控えて安全運転にお努め下さい。
会話に夢中になってしまうと
交通事故につながる危険性もございます。
安全運転はわたくしたちの願いです。
2013年5月15日 4:00 PM | Category:クリーンカーきたかみ村崎野