スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

イースターって??

今回ブログ担当の千葉です。

ネタに困っていたんですが、高橋君から「イースター」ってなに?

と聞かれたので 今回は「イースター」につて少しお話します。

ご存知の方も多いと思いますが 「イースター」とはキリスト教の重要な行事のひとつで

処刑されたイエス・キリストが3日目に復活したことを お祝いするお祭りで、復活祭とも言われます。

ちなみに今年は4月20日のようです。(春分の日とお月様が関係してるので毎年変わるんです)

「イースター」といえば「イースターエッグ」と言う卵がかかせないのですが、理由は卵からヒヨコが生まれてくる様子から

復活・再生の象徴として捉えているからです。 この「イースターエッグ」ですが、各家庭で作るんですよ。

中身をきれいに抜き取った卵の殻に絵の具などでカラフルに色付けしたり、ゆで卵を食紅で染めたり色々です。

ちなみに写真は実家にあった「イースターエッグ」です。(去年のものです)写真を撮るときに移動したら1個落として

割っちゃいました・・・ 内緒です!!