スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

懐古主義の佐藤です。

花巻市内から豊沢川を上流に向かって
車を走らせると、金精様で有名な
「大沢温泉」があります。
先日休みの日にお湯に浸かりに
行きましたら…
「昭和の学校、大沢分校」
という看板を見つけました。

看板の先を進むと鳥居をくぐり左手に
金精様のご神体の分身を眺めながら更に
進むと学校の入り口に当たります。

玄関を入場料を支払い中に進むと
そこはもう昭和のレトロの世界!
昭和30~40年代を青っ鼻タラして生きて
きた自分にとっては懐かしい物ばかりで
あふれています
昔ながらの茶の間の風景。

二間続きの狭い空間に生活必需品すべてが
そろっている?。
ダイニングもリビングもベッドルームも
同じ場所~(食卓兼・居間兼・寝床ですね)
懐かしい!
テレビもスイッチを入れてもなかなか
映像が出ない真空管白黒テレビ
洗濯機も横に付いているレバーを回して
脱水する洗濯機。

駄菓子屋に関しては当時10~20円手に
握りしめて買いに行ったことを
思い出します。

みなさんもお時間がありましたら一度
見にいらしてはいかがでしょうか。
ちなみに開校期間は
平成26年4月9日から8月31日まで
開校時間は
9:00~17:00で
入場料 大人300円(中学生以上)です。
場所は→

大きな地図で見る

お次は4月末~5月頭の営業日について。