スタッフより楽しい情報をお届けします!

* RSS feed

冷却装置作ってみたwww. 其の弐

それでは、だんだん形になってきたんで
仮設置してみました~!(^^)!
既に皆さんもなにが出来るか、
大体はおわかりになったでしょう。OK(^_^)ゞ
この無駄に長いホースの部分が冷やされて
水中アワアワから冷えたいエアーが出て水温を下げる機構どぇす( ´艸`)
DSC_0187
そしてもう一つの保冷剤をのせて、中を通るエアホースをサンドしてやります(^_^)ゞ
DSC_0194
そしてふたをして完成!キター\(^o^)/キター
もちろんふたの内側にも
ギンギラマットを貼り付けて完全断熱して下さいね(^_^)b
DSC_0192
ちなみに裏からの画像で説明すると、
見えませんが下の方にポンプがあり、そこから空気が上がってきて、
発泡スチロ~ルの左側の溝に入り、
そして冷やされて右側の溝から冷たいエアーが出てくるという優れもの♪(´ε` )
我ながら凄いものを作ってしまったわwww.
DSC_0193
製作時間は、約60分で完成しました。
これで今年の夏は煮魚にならなくてすむぜ~ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
よろしかったら、皆様も作ってみてはいかがでしょうか?
(特許出願中www.)
DSC_0199
ご注意!
今回作成しました冷却装置ですが、機能としては素晴らしく良いもんなんですが、
少し離れて見ますと水槽の上に荷物を置いてる感が凄くて、
外観を完全にだめにしてしまいます(;・д・)
そこは自己責任で宜しくお願いします。