久慈市の名物?
みなさまこんにちは。
自称 久慈市観光物産名物発掘隊 隊長の 山川 です。
みなさまご住まいの地域には、『道の駅』ございますか?
久慈市の『道の駅』は、『やませ土風館(どふうかん)』と言いまして
国道の一本となりの通りにあります。
その反対側には昭和の香り漂う
その名も『歴通路広場(レトロひろば)』。
数軒の出店が軒を連ねて、オフィス街から帰宅するサラリーマンに
おいしそうなニオイの罠を張っています。(まめぶ汁もありますよ~。)
ところでみなさま、
『やませ土風館』の『やませ』って、なんだかご存知です?
調べによると、寒流(親潮)で冷やされた霧状の北東の風だそうで、
『やませ』が発生すると、涼しいどころか、寒いくらいでして、
農作物に影響を及ぼすため、あまり喜ばれないみたいです。
初夏のころに発生する確率が高いので、
避暑がてら遊びに来てみてはいかがでしょうか。
・
・
・
次回予告!
やっぱり猫も好きっ Evo.18
『家族が増えました。』の巻。
2015年6月10日 6:04 PM | Category:久慈長内店